人民新聞社々員による村上薫さんへの二次加害に対する抗議声明
- jimminvictim0314
- 2022年4月19日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年4月23日
2022年4月17日、人民新聞社の社員である園良太さんが
1.村上薫さんへの人民新聞社によるセクハラ・パワハラおよび退職強要問題に関して事実に基づかない経緯説明を近しい関係者などに流布していること。
2.園さんの知人AさんがFacebookへ投稿した記事※を全体公開でシェアしていること。
以上2点を、人民新聞セクハラ・パワハラ退職強要被害者である村上さんを支援する会(以下当会とする)のメンバーが確認しました。
これらの行為は故意の有無を問わず村上さんの社会的信用を不当に損ない、強い精神的苦痛を与える
『二次加害行為』であり、当会として到底許すことはできません。
園さん並びに人民新聞社に対し厳重に抗議します。
謝罪と真摯な対応を求めるものです。
以下に、なぜ当会が2点の行為を問題視しているかを記します。
1.に関して
AさんのFacebook記事には園さんから今回の問題に関する状況説明を複数回受けたことが記されており、文中には村上さんが訴訟に踏み切ったことについて園さんの口から感想を述べている箇所があります。
しかし、その内容は事実とは隔たりのある状況認識、村上さんへの加害の意識が希薄であると受け取れるものでした。
また、園さんから継続的に事実に基づかない経過説明が行われていることが伺える記述もありました。
村上さんが訴訟を提起した経緯については当サイトに掲載しております『概要』にて述べているように、園さん並びに人民新聞社々員との複数回の話し合い、連帯ユニオンおよび村上さんの支援者も参加しての4回に及ぶ話し合いの末に下した苦渋の決断であり、決して園さんが語ったとされる過程を辿ったものではないことを申し添えておきます。
2.の行為について
園さんは
『今回の問題について自身の主張する内容を信頼しているという第三者の投稿』をシェアするという形を取ることで、第三者の主張を借りた自己正当化と村上さんへの攻撃の意図が見て取れ、2022年4月16日人民新聞ホームページに掲載された
『裁判提訴について(株)人民新聞社の見解』にある
"(中略)これまでの(株)人民新聞社がなぜ・何を問題として認識してこれなかったのかという内省を深め、村上さんへの対応に生かしていきます。"
との記載に対する信用性に疑問符を付けざる負えません。
当会では今回の『二次加害行為』だけでなく、あらゆる手段での村上さんに対する加害行為、悪質な事実に基づかない情報の流布、批判の範疇を超えた誹謗中傷行為に対して、毅然とした対応をとることをここに表明します。
2022年4月19日
人民新聞セクハラ・パワハラ退職強要被害者である村上さんを支援する会 一同
追記
今回の声明発表後、抗議理由の2.にて取り上げたFacebook記事※を書いたAさんから
肩書きの記述の誤り、了承を取らず名前・記事リンクを記載したことについて削除訂正を求める申し入れがありました。
人民新聞セクハラ・パワハラ退職強要被害者である村上さんを支援する会では、申し入れに基づき声明文記述の削除・訂正を行った上で再掲することといたしました。
Aさんにはメンバー一同、深くお詫び申し上げます。
※現在は削除されています。
Comentários